2012年2月2日木曜日

仙台市地下鉄東西線の工事現場見学に行ってきたよ(写真なし

本日、仕事関係で地下鉄東西線の工事現場の見学に行って来ました。
※まだ市から許可が下りないので写真は載せられません(^_^;)

ヘルメット被って、安全帯付けてって感じの出で立ち。
粉塵がすごいってことでマスクもお借りしました。

事前に防寒対策してね!って言われてたけど、そんなに寒くはなかったです。
外出てくると「うわっ!さむ」って言っちゃうぐらい。

そんなんで八木山の山方面から潜入です。

がっつり組まれた足場を下ってトンネル入り口へ。
たぶん15mぐらいの縦穴を下ります。

横穴(地下鉄の穴本体)は、今のところただの「でかい穴」です。
それ以上、それ以下でもないただの「穴」。
周りにコンクリが貼られてるぐらいですかね。

そして徒歩で中へ。

足場はぬかるんでたりしてました。
途中で、ここの上にレッサーパンダがいるよ!とかゾウがいるよ!って
看板がありました。

正直、八木山動物園は小学生の修学旅行以来来てないので
あまり実感ありません。。。(^_^;)

ところどころに重機やらがあります。
乗用車もありましたが、埃塗れでナンバーなしの状態。
きっと工事現場専用車両なのでしょうな。

そして掘削場所へ到着。

予想してたのは昔プロジェクトXで見たような、でかい円形の
掘削機だったんですが、小さいハンマーみたいなのを付けたショベルカーみたいなやつでした。
実際掘ってるとこは見れなかったんですが、なんか行き止まった壁に向かって作業されてました。

行き止まりなのでそこへ引き返し。

今度は駅の中身がそこそこ出来た場所へ移動。

しっかりとした足場(土台はコンクリで恐らく将来はエレベータ)を降りていきます。

確かに駅の内装がなんとなくわかります。

あぁここエレベーターとか、ここで折り返して降りていくんだ。。。とか。

そんなこんなで階段を降りてホーム(らしきところ)へ到着。

レールもなにもないですが、確かにホームな形してます。

もし地下鉄ホームのプラモデルがあったら、その一番土台になるような感じの場所です。

そして運行し始めたら入れなくなるホームの直上のスペースへ。
ホームの天井裏みたいなとこです。

そんなこんなで見学は終了。

工事現場というと、建設途中の30階建てのビルに入ってシステム開発とかしてましたが
そことは全然印象違う感じでした。

案内してくれた担当のおじさん、いろいろ説明してくれるし
すれ違う現場の人も会釈してくれる。

でもビルの時は、なにもしてなくても怒られてた。。。
怒鳴り口調が基本だった気が。。。

そんなこと思い出しつつな体験でありました。
写真は許可が出たらアップしようかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿