2012年8月30日木曜日

スマートフォンテストラボみやぎに行ってきました

7月にオープンしたスマートフォンテストラボみやぎ(以下SPTみやぎ)に行って
スマフォアプリのテストをしてきました。

スマートフォンテストラボみやぎ


場所は、宮城県産業技術総合センター内にあります。
産業技術総合センターは泉にあって、今回は車で行きました。
公共の乗り物だと、地下鉄で泉中央まで行ってバスで行く事になりそうです。

予約は上記サイトから、メールか電話にて行います。
時間は、営業時間と同じ10時〜17時。
現在は無料で使用可能です。

ということで到着。
渋滞してて少し遅刻です(^_^;)

センター入り口。
右下にはデザイナーさん。



















センター名が書いてあります。



























受付で「スマフォテストセンターに来たんですが。。。」と言ったら
担当の方を呼んでいただきました。

担当の方に連れられてセンターの4階へ。
SPTみやぎに到着です。


入り口の案内。






















すでに太極拳マスターが来所されて作業されてました。


作業ブース。
これが隣にももう一つある。


















スマフォケース。
大事に収められてます。



















ケースなどの作成にも使えるように
モックも大量にあります。























僕らも持ってきたPCをセットして作業開始です( ・`Д・´)キリッ
今回は開発中のAndroidアプリのデザイン、動作テストなどを中心に行います。



作業風景。




担当者さんから注意事項をもらい一読します。
そしてテストできる端末のリストをもらいます。
このリストの作業したい端末にチェックをして担当者さんに渡すと
カゴにチェックを入れた端末を入れて持ってきてくれるシステムです。
※一度に10台程度。。。ということらしいです。

持ってきてもらった端末は電源を入れて、PCにつなぎアプリを流し込んで
ひらすらテストしていきます。

今回のアプリ、音がかなり出るので迷惑かけてすいませんでした(^_^;)
でも美声だったので邪魔ではなかったはず。。。


卓上のコンセント。
充電用にかUSBもあります。



















スマフォスタンドもあり。
ペタっとくっついて固定されます。




















こんな感じで作業。




















ご利用に当たって

こんなのもありました。
思わず自分の開発用PCの画面を拭きましたw












































ということで、予定を少し繰り上げて午後4時半ぐらいまで作業させていただきました。

結果として計45機種をテストすることが出来ました。
バグ、改善点ともに見つかったので結果には満足しています。

アンケートにも書きましたが、以下思ったこと。ずらずらっと。

・やはり場所が遠い。そして周りになにもないので車は必須かな。(お昼とか)
・遠くて山の奥だが、逆に静かでのどか。
 涼しい部屋でゆっくり作業したい場合は最適な場所かも。
・開示する情報をもっと充実させたほうが良いかも。
 Androidのバージョン、スマフォなのかタブレットなのか。
・スマフォの情報一覧をExcelのファイルでもらえるとありがたい。
・発売後にバージョンアップした端末はそれも用意してあるとありがたい。
・海外端末もあるので海外展開考えてるアプリには非常にありがたい。
 ※個人的に海外展開って大事な要素と思ってるので。
・1ブースに据え置きのWindowsPC、MacPCがあって、使用は自由なのだが
 中に開発環境が整備されてないのが残念。
 恐らくソースプログラムだけ持ってきてそのPCで開発。。。という流れを想定していると
 思われるので開発環境が整ってないとただのブラウジングマシンとなっている。
 ※WindowsにEclipseは入っていたがAndroidPluginが入ってなかった。
  AndroidSDKは入ってたけど。。。
  Macは起動しなかったが聞いた話ではなにもしてないとのこと。
・上記に付随するが、MacでiOSアプリの場合、Apple納税してあって
 開発者ライセンスが付与されてるとありがたいかも。
 普段はシミュレータでだけ開発しててSPTみやぎに行くと、実機でテスト出来る。。。
 だと付加価値あるかも。 → Appleの規約的にNGかも???
・今回は使用しなかったが、無線LANが飛んでて無料で使用可能とのこと。
・モックも豊富にあるので、アクセサリの開発などに使えそう。
 意外とモックがあれだけあるのは他にないかも。。。
・KindleFireがあったのが意外。
 初めて触って意外とサクサク動いた。
・最新機種がない。最近だとAndroid4以降の機種もたくさん出てきたので
 その辺をいろいろ揃えてほしいものです。
 スマフォタイプでICS搭載されてたのは1機種でした。
 新しい機種試せてこそのテストセンターで、そこに意義が出るのではないかと。。。
・施設内に自販機はある。が食事処はなし。近くだと隣の大学か専門学校の学食。

と思いついたことずらーっと書いてみました。
批判的部分が多いのは期待の現れということで(^_^;)

無料であれだけの機種をテストできるのは魅力ですし、宮城ではあそこだけです。
前にも書きましたが、今回のテスト結果には満足してます。

場所がまず遠いですが、東京とか遠方に行ってテストすると思えば
断然安く手軽ではないかと。。。

今回の改善点、バグを修正し9月にまた出直したいと思います。

対応していただいたSPTみやぎの方々ありがとうございました!!

左から、伊藤さん、僕、デザイナーさん、担当者さん(えびさん)




















以上です。

2012年8月29日水曜日

第30回Sendai.rb&朝活に参加してきました

第30回Sendai.rb&朝活をやります

いつもの。
時間通り到着しましたが、親方が少し遅刻したので
いつものお返しにTwitterで、「来ないなぁ」と呟かせていただきました。

(ΦωΦ)フフフ…借りは返した。。。

ということで作業。
今日はニュースチェックとAndroidアプリリリースの準備なんぞを。
秘密鍵(keystore)をさくっと作成したりしてました。

以上です。


2012年8月28日火曜日

東北最大級のコワーキングスペース cocolinの見学に行ってきました

仙台にワーキングスペースを作ろう研究会の宗形さんにお誘いいただき
コワーキングスペース cocolinの見学に行ってきました。

お昼に片平堂さんに集合し、片平堂さんもいっしょにcocolinへ。

宗形さんは自転車とのことなので、ここで片平さんとクズニートっぷりを
発揮して電車で榴ヶ岡駅まで行きます。。。

cocolinは榴ヶ岡駅降りてすぐのところのNavisの一階にあります。
ここからは写真でご紹介。

入り口。
ガラス張りでおしゃれなカフェみたいです。

















入るとテーブルに雑誌やらが。
cocolinの案内もありました。

入って右側のワーキングスペース。
高めの椅子はフリー席で電源があります。

固定会員スペース。
奥行きがありゆったりスペース。
電源と有線LANがあります。
となりとのスペースには仕切りがありますが、
視線までは遮らない感じ。

プリンターもありました。
共有なのかな?


フリースペースの裏側のフリー席。
テーブルは少し低めで椅子がクッション。

テーブルのフリースペース。
テレビにはAppleTV繋がってました。






























会議スペース。
ガラス張りです。

会議スペースの中。
ホワイトボードがありました。

会議スペース内のテーブル。
6人がけで大きなディスプレイが置いてあります。







2012年8月22日水曜日

開発中のiOSアプリをiTunes経由でインストールする方法(その後)

開発中のiOSアプリをiTunes経由でインストールする方法



ちょっと前に上記の記事を書きました。
実はこの方法で配布したアプリ、インストールで失敗してました(^_^;)

で、解決方法。

今回本当に遠方の方にファイルを送ってやりとりしたので
結果部分は聞いた話で以下を再現しております。

(こちら)上記記事でファイルを作成し送付。
 ↓
(結果)iTunesには取り込めるけどインストール時にエラー
 ↓
(こちら)プロビジョニングファイルを配布用で構成してなかったので、
     先方のiPad UUIDもらってプロビジョニングファイルを作成し直して
     再度パッケージ作りなおして送付
 ↓
(結果)エラーは出ないけどインストールされず。。。
 ↓
(こちら)ここのページの「3. iPhone構成ユーティリティでインストール」を
     試してもらう。
 ↓
(結果)インストール出来た

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ということで、遠方の方にipaファイルを送付してインストールすることに成功しました。

ということで遠くからお仕事もらったんだけど、ソースは公開しないよ!
って時に有効な手段のお話でした。


以上です。


第29回Sendai.rb&朝活に参加してきました

第29回Sendai.rb&朝活をやります

なんか久々な感じ。
お盆挟んだからかな。。。?

今日は昨日やってたiPadアプリの統計用画面の作成の続きを。
ケアレスミスして進捗は微妙ですが、少しでも進めたので良かったです。

にしてもお盆過ぎても暑いですね。。。
少し歩いただけで汗が吹き出してきます(^_^;)

以上です。


2012年8月19日日曜日

MountainLionでダウンロードしたアプリをインストールする場合

MountainLionからセキュリティが厳しくなって、ダウンロードした
appファイルは設定変更しないと実行できなくなってるようです。


以下画面の下部、ダウンロードしたアプリケーションの実行許可を
一番下の「すべてのアプリケーションを許可」にすることで実行可能です。

ただセキュリティ的にはもちろん下がるので自己責任で。






















以上です。


2012年8月18日土曜日

8/14オープンアワー@片平堂に参加してきました

8/14オープンアワー@片平堂告知


最近あまり参加してないけどおなじみのやつ。

本当は参加するつもりなかったわけですが、女性がいるということで
釣られて。。。ついでに借りてた本を返しに行ってきました。

参加されてた女性、非IT系で最近iPhoneを買われたそうで
いろいろアプリを提案してみたのですが、これがなかなかヒットしない。。。

結局自分が提案したものでは彼女の心を掴むことできませんでした。。。orz
一番のヒットはInstagramだったらしいです。

どうもITの世界にいると一般的な感覚と離れてしまいがちですが
それを実体験させてもらったよい時間でした。

iPhoneが好きな非ITの人たちとの関わりってそこそこありますが
好きってほどでもないけど雰囲気的に買い換えたって人が大部分占めると思うので
結構大事な意見かと思っています。

以上です。


ハイブリッド車を初めて運転してみた

お盆に会津の実家に行ってきたのですが、その際に初めて
ハイブリッド車というものを運転したのでその話。

父親が最近発売されたアクアって車を買ったのですな。
前に話聞いた時は10月ぐらいに納車とかいう話でしたが
今回帰省したらちゃっかり納車されてました。

なんかドヤ顔で自慢してくるのでイラッ(#^ω^)とくるのですが
そこは笑顔で対応しつつ試乗させてもらいました。

まずは始動から。
乗ってブレーキ踏みながらSTARTボタンを押します。
するとディスプレイにREADYの文字が。
あとはブレーキ話して動き出すだけ。。。

エンジンはここでは動いてません。
この時点で違和感だらけwww

シューン。。。って音だけしてスムーズにスタートします。

あと踏み込めばエンジンも動いてるようですが、セルとかは動いてないので超スムーズ。
エンジンが動き出したことさえわからない。。。

あとの運転は普通ですね。
しいて言えばちょっとキックダウンの加速が弱いのと、ブレーキ時に回生が働くため
若干の違和感を感じるぐらい。

これで実燃費27km/lとかっていうんだからすごいですね。
未来を感じました。

まぁでも同サイズの車体との価格差考えるとまだ微妙かなぁ。。。
今の車は冬に車検をしてあと2年後にどうなってるかが肝ですね。

以上です。


2012年8月12日日曜日

嫁実家用にプリンタを購入

嫁実家のプリンタがこのところちょっと不調気味で
嫁父よりプリンタ発注が来てたので購入しました。

要件は以下。

・印刷、スキャン、コピーができる複合機
・iPadから直接印刷がしたい(AirPrint)

で君に決めたって感じでCanonのMG5330です。

Canon PIXUS MG5330

正直、これよりちょっと安い機種あるんですが、印刷コスト(公表)が
少し高いんですね。。。長い目でみると良いかなと。

で、某お値段サイトではレビューで結構印刷コストがどうとか言われてます。
が、今のプリンタって全部そういう(高い)感じがしてきたので
機能面とかで決めた感じです。

あとこれの上位機種があるんですが、そちらは無駄にタッチパネルなのですが
タッチパネルより物理ボタンがあったほうが年代的には良いのかなと。

個人的には自動両面とかオフィスプリンタ並の機能も魅力的でした。
→自分では使わないのに。。。

買ったのは仙台ヨドバシ。

店員さんに店頭でAirPrint出来る一番安い機種は?って聞いて
iPadとかから直接印刷できるのはありませんっ!
と断言されたりしたんですが、一声で思った以上に安くしてくれたので
購入しました。念のため一回分のインクもセットです。

お盆休みに持って行ってセットアップするのですが、できるだけこちらで
やっておきたいので簡単なセットアップはしちゃいました。

そしてAirPrint出来るか念のため確認。

自iPhoneのSafariから両面印刷で出してみましたが、
プリンタは自動で識別して数タップで印刷できちゃいました。

これは便利ですね。
嫁母がiPadをメインで使ってるんですが、このぐらいの手順なら良い感じです。

うちにも欲しくなってしまったw

以上です。


TimeMachineのバックアップが失敗ばかりに。。。

表題の通りTimeMachineのバックアップがこけ始めたのです。

開始はするのですが、数時間後に見てみるとエラーでて中断してる。。。
中断理由はディスクが見つからないとかなんとか。

開発メインで使ってるMBAでの出来事なので
ちょっと後で。。。とはいかずに以下のこと試してみました。

・無線LANから有線LANへ
・バックアップファイルを丸々作り直し

これでもダメ。。。

なんか中断直後ってバックアップ先ディスクがアンマウントされてるっぽいので
環境設定でスリープをしないようにしてみました。





















※念のためチェックボックスも全部はずしました。

これでバックアップディスクを作りなおして試したところ成功☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

うーん、なんか山ライオンにしてから失敗するようになったような。。。
なんとも確証ないのであれですがなんとなく節目だったように思います。

ちなみにバックアップディスクは容量制限かけたものにしました。

根本的原因は解決してないので時間見つけて調査していきます。

以上です。


2012年8月9日木曜日

開発中のiOSアプリをiTunes経由でインストールする方法

前から出来ることは知ってましたが、実際にやったことなかったので
実験がてらやってみました。

参考にさせていただいたサイトは以下。

iOSアプリのAd-Hoc配布方法まとめ


ただ、Xcode4.4.1ではちょっと違ってたので
画面ハードコピー載せていきます。
※どのバージョンからこうなったのかは不明。


まず、開発中のアプリをアーカイブします。
リリースする時と手順同じですね。




















で、Organize開いてArchiveタブを開くと、アーカイブしたアプリが
表示されていると思います。
ここでブログにあった「Share」ボタンがない。。。
なので「Distribute」ボタンを押します。












真ん中の、「Save for Enterprise...」を選択して次へ。




















認証を選択して次へ。




















ipaファイルの保存先が出てくるので、「Save for Enterprise...」は
チェックせずに適当な場所に保存します。












ここらは参考ブログ通り。
iTunes開いてAppのところにさきほど保存したipaファイルを
ドラッグ&ドロップします。
すると以下のようになります。















ここまで来たらあとはiPhone繋いで、Appの設定でアプリに
チェック入れて流し込んでやるだけ。



























無事アプリが起動しました。

広末さんなのは単に好きだからです。
笑顔がステキっ!!




























これだと遠隔地にいる人にアプリを渡してテストしてもらったり
試してもらったり出来るわけです。便利です。

以上です。


2012年8月5日日曜日

山ライオンを召喚しました

ちょっと乗り遅れてる感ありますが、メイン開発機をMountainLionにしました。

実は自宅リビングPCのmac miniはすでにアップデートしてましたが
あまり使わないので特になにもせずにそのまま放置してました。

そろそろ不具合情報とかも出てきたのでメインもやってみました。

実施したマシンは、MacBookAir(Mid2011)。
一世代前のものですね。

実施自体は簡単。
AppStoreからダウンロードして実行するだけです。

30分ぐらいすると山ライオンさんがご光臨されておりました。

Xcodeとかは4.4にアプデしておいたので、特に問題なし。
Eclipseは起動時にJDK6ランタイムがないからインストールします?って聞かれて
そのままインストール。

困ったのはsvnが/usr/binからいなくなってたこと。
調べたら

/Applications/Xcode.app/Contents/Developer/usr/bin/

に変更されたっぽいです。
設定とかは上記パスに変更。

とりあえず開発環境としては大丈夫そうなので、
このまま使っていこうと思います。


























恩恵はまだなにもないけどまぁ最新ってことで気分は良いです。

以上です。

(8/7更新)
片平堂さんよりXcodeのCommandLineToolsを入れると、/usr/binに入ると聞き
早速やってみたところ、見事に/usr/binに復活しておりました。

CommandLineTools、山ライオンにすると再インストールの必要あったようです。

やれやれだぜ。。。




2012年8月1日水曜日

第28回Sendai.rb&朝活に参加してきました

第28回Sendai.rb&朝活をやります

いつもの。
だけど随分久々だと思ったら先週はなかったっぽい。

今日は昨日から作り始めたiPhoneアプリの作成を。
ソケット通信周りをもりもりとやっておりました。

以上です。